くまみです。
暮らしをシンプルにしたい!と思い始めてから、洗剤類の専用容器のカラフルさが煩い!!と思うようになり、白一色のものを探してきて使い始めました。
見た目はスッキリしていて気持ち良いです。生活感を隠せている感じで。
しかし、わたしの目指すシンプルライフは、『見た目のシンプルさ重視』ではなく、暮らしやすさを求めている事に気づきました。
この度、洗濯洗剤は専用容器に戻しました
この白い容器、使い勝手はイマイチでした。
実はだいぶ前から、専用容器ならどれほど使いやすいだろうと思っていたのですが、白い容器白い容器!!と来る日も来る日も血眼になって探して、今の容器に変えたという経緯があります。
ですので、やっぱり専用容器に戻しまーす!とは言いだしにくかったんですよね。
夫は白い容器は「使いにくい!使いにくい!」と、ずーっと言ってきたのを無視し続けていたのは私です。
100円ショップの容器だからなのか、私の使い方が雑だからなのか分かりませんが、色々なところから漏れて出てくるんです。
この容器を触った後は、必ず手を洗わなきゃいけないようになっていた。
さらに、ボトルが柔らかすぎて、握りにくいとも思っていた。
専用容器は一瞬で判別できる
ラベリングをしようと思っていたけど、めんどくさくてずーとこのままだった。
書き直すこともしなかったので、見ずらい見ずらい!
専用容器は、一目見ただけで判別出来るからスバラシイ。
これくらいなんとも思わない
ここから透けてるのが気に入らなかった記憶もあるけど、今となっては『それがどうした』という感じ。
人の考えって変わるものですね。
余計な出費になった
以前使っていた専用容器は捨ててしまっているので、新たに本体ボトルを購入しました。
今後、柔軟剤とオシャレ着洗いのボトルも専用のものに戻す予定。
白い容器代と、新しい洗剤ボトル代が余計な出費ですね。トホホ( ;∀;)
さいごに
同じ経験をされてきた方はいらっしゃいますか?
白い入れ物に入れると、統一感が出て良いな~と思っていたけど、それはもう過去の話。
今の私の暮らしは、それを求めていない。
では、また~☆