こんにちは、くまみです。
冷蔵庫棚やドアポケットがもう少し自由度が高ければ良いな~と思うのですが、皆さんはどうですか?
近い未来、カスタマイズしやすくなることを期待します!
今日はそんな冷蔵庫のお話です。
冷蔵庫から卵ケースを撤去しました!
最近はこの卵ケースを使わない人が増えている…という事は知っていました。
ですが、せっかく付いているのに、使わないのはもったいないよね~と思い使い続けていました。
週に1パックほどしか使いませんが、買うたびにわざわざケースへ移すのがめんどくさいな~と思い始め、じゃあ使わない方向で!と撤去( `ー´)ノ
私は思い立ったが吉日のタイプです。
卵ケースが入っている場所は、ここの上段の引き出し。
今後はパックごと入れることにしましょう!
パックの蓋をビリビリ取り外して、そのままINです。
この余ったスペースに卵が数個入ることは確認済。
このスペースがあれば早めに次の卵を買っても安心です(´ω`*)
下段は狭めのフリースペースとなっており、ごはんのお供関係(梅干し・海苔・鮭フレークなど)を入れています。
ですが、卵はできることなら下段に入れたいと思っています。
職業柄、衛生面にはうるさい私です。
上下を反対にしても入るのでは?と思い卵を入れてみたら・・・問題なーい(*´▽`*)
よし、入った!!
これで、卵の移し替え作業の手間が省けるようになりました!
さいごに
この記事が公開されている頃は、卵ケースを撤去してからしばらく経ちます。
書いている当時は、最終的に捨てるには決心が鈍り、実は捨てずに戸棚に眠らせてありました。が、もう不要だと確信したのでサヨナラします!
撤去して良かったなぁ(●´ω`●)
では、また~☆