こんにちは、くまみです。
先日まで開催されていた無印良品の無印週間。
実はやや大物もGETしてきました(´▽`)
購入を検討し始めて早1年!やっとこ我が家に迎えることができました!
気になる商品はコチラ。
サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ) 型番:AT-CF26R-W
ざっくり分けると、卓上タイプ、レギュラータイプ、大風量タイプにがあるようです。
レギュラータイプと大風量タイプで迷いましたが、大風量タイプにしました!
高さ・奥行き・重さ
大風量タイプは、
- 高さ:約38センチ
- 奥行き:約26センチ
- 高さ:約38センチ
A4用紙の上では収まらないです。
ちなみに、重さは4㎏。
片手でヒョイと持ち上げられる重さなので、家のいろんな場所で活躍してもらう予定です。
気になる使用中の音量は?
風量は3段階の調節が付いています。
風量をMAXにすると低騒音とはいえ、『とても静か』という感じではありません。
ブウォォォォーーーーーーーーンという音が鳴っています。
電子レンジを使っている時の音量に近いかな?と私は思います。
風量をいちばん弱くすると、近づいても音が聞こえないほど静かです。
床付近から風を巻き上げる
本体はここまで上に向きます!
扇風機と違う点は、足元近くから風を巻き上げてくれるところだと思います。
下から上へ気流を作ってくれるので、浴室乾燥の時間がだいぶ短縮できました!
今までは小さな扇風機を使っていたのですが、風力が弱すぎてどうにもならんかったです(ノД`)・゜・。
浴室乾燥や室内乾燥は、早く乾いたほうが臭くなりにくいですよね!強い味方ができました!!
前面カバー部分に指を入れやすいかも・・・
扇風機同様、前面もサイドも上部もストライプ状の構造です。
薄型の携帯は入ってしまいそうです。
サーキュレーターは床に置くことが多いので、小さい子供がいる家では注意したほうが良いかもしれませんね。
我が家の3歳児は何回も指を入れようとチャレンジしていました。。
さいごに
レギュラータイプはホワイトとブラックがあるのに、大風量タイプは色がホワイトだけ!
他にもステンレスタイプがあったら良いな♡・・・と思いました。
では、また~☆