今日は、恥を忍んで書きますよ(/ω\)
のっけからすみませんが…15年前ぐらいに行った脇の永久脱毛を機に、脇汗の量がハンパないことになりました。
自己処理していたときは、そんなに感じたことはないのですが、永久脱毛してからは滝のような汗です。
ここから先は、
ユニクロなどで売っている【汗取りパッド付キャミソール】などでは、汗を吸ってくれる面積がこれっぽっちも足りないよ!
という方だけお読みくださいね。
それ以外の方は、「回れ右!」をすることをオススメ致します。汗の話題しか出てきません。。
わたしの脇汗は尋常じゃない
っていっても、どうせ大したことないんでしょ?と思われる方にお見せします。
やばくないですか?
あまりの塩加減に衝撃を受けたため、ややボカシ目での撮影です。
キャミを着て、ブラウスっぽいものを着て、その上にジャケットという順番です。
そのジャケットにこの汗染み。もしかして汗から出てきた結晶…塩?(笑)
もう笑わないと生きていけません。。
わたしの脇汗量、おわかりいただけただろうか。
もちろんグレー、水色、ピンクのような淡い色の服とは完全無縁です。グレーは大好きな色なんですよね。。
白は良いです。白は良い。
汗で濡れても、イマイチ分かりにくいからね。
ところで、汗を止めるようなスプレーって、効果ありますか?
気の持ちよう…ってぐらいの効果しかないと思うのは私だけですかね?
そんなわたしがたどり着いた肌着がコレです。(諸事情により、画像処理が粗くなっております…)
セシール / 汗取りパッド付トップス(前汗キャッチャー)
1年弱使っているので、少々伸びているのと、色も薄くなっています。
ぱっと見、ただのタンクトップ型に見えますが、脇の下部分が少し長くなっています。
写真だと分かりにくいのですが、前汗キャッチャーというものが付いています。
前汗部分、つまり手を挙げた時に濡れているのが確認できるエリアにも汗取りパッドが付いているんです。
いちばん気になる脇周辺はこんな感じ
脇部分の生地が、もっと体にフィットしてくれたら言うことナシです!フィットしているように見えますが、私は袖回りが少し緩く感じます。
でも、この形のおかげでノースリーブの服も着ることができます。
よく見かける汗取りパッド付の肌着は半そでタイプが多いですから。。
首元はこんな感じ
首元がVネックのものでも大丈夫!
ちょっと見えても、中にタンクトップかキャミを着ているのかな~ぐらいにしか思われなそう…と思って私は着ています!
汗の量にもよるのだと思いますが、リュックをしょっても、脇部分に汗が染み出てくることはありませんでした!
さいごに
汗だく女的には、今のところ、このインナーが最強だと思っています。
オシャレな見た目ではないけれど、見えたところで「いかにも汗取りインナーを着ています」という印象は受けない。
すばらしい!!!
では、また~☆