こんにちは、くまみです。
みなさんは、ちょっとお洒落な食べ物やお酒が欲しいとき、どんなお店に行きますか?
わたしはカルディに行きます!
https://www.kaldi.co.jp/
カルディは路面店だけでなく、ショッピングモールや駅ビルなどにも入っているので、外出したときに立ち寄ることが多いです。
近所のスーパーには売っていない輸入食品など、とても魅力的な商品が沢山ありますよね。
さすが『コーヒーと輸入食品のワンダーショップ』と謳っているだけあります!
お店を訪れると、目的以外の商品もついつい買ってしまいます(*ノωノ)
魅力的な商品ばかりですが、私のイチバンのお気に入りはマルティネリのアップルジュースです。
このマルティネリのアップルジュースですが、コストコでも売っています。
コストコでは箱単位で購入しないといけませんが、カルディならば1本単位で買えるので、私はカルディで買っています。
味はもちろんですが、
- あのコロッとした形
- さりげなく立体的な葉っぱの模様が付いている
というところも、とても気に入っています。
飲むたびに空き瓶が出るのですが、こんな可愛い形の瓶を捨ててしまうのはなんだかもったいないな…という気持ちでした。
いろいろと考えて、この形を生かした再利用方法を見つけました!
ルームフレグランスのスティック立てにピッタリ
我が家はトイレに置いていますが、シンプルなのでお部屋でも玄関でもどこでも似合うと思います。
瓶の口がほどよく狭い!
マルティネリの空き瓶を、ルームフレグランス用に使って欲しい理由は断トツでコレ!
瓶の口がほどよく狭い!
細い瓶でないと、スティックがあまりにバラバラになってしまって見栄えが悪いです。
かといって細すぎる瓶はスティックがまとまりすぎるのではオシャレ感が弱い。
見てくださいこのバラケ具合、最高だと思いませんか?
この放射状に散らばる感じ、個人的には黄金比率です。
空き瓶が出るたびに交換可能
瓶をわざわざ買うのではなく、アップルジュースを飲むことも目的なので、無駄は一切ありません。
シンプルライフを楽しむ私は、いつも詰め替え用を買うのですが、『この香り、なんだか我が家向きではないな~』と思った時など、香りを変えたいときに躊躇することなく新しい容器にできます!
花瓶としてはどうかな?
ミニブーケのお花でも、茎を短く切らないとちょっとバランスが悪かったです。こんなに茎を切ってしまったらもったいない…と思えるほど切りました。
そんな茎を短く切られたお花は軽くなってしまっているので、瓶の中で浮かび上がってしまいます。
本数は入らない、浮かんでくる、かと言って1本だけ入れるのも寂しい。
ということで、私は花瓶には向いていないと思います。
さいごに
家全体を香りで覆ってしまうことは苦手なので、トイレだけ好きな香りを置いています。
好きな香りの場所は掃除もはかどりますよ!
ではまた~☆