こんにちは、くまみです。
我が家は狭小住宅です。3階建てなのですが、1階部分は日陰です。薄暗く昼間もほぼ夜と同じ暗さです。
なので、玄関を華やかにしようと、植物を置いたりしたのですが、日光が当たらないのですべて枯れてしましました。かわいそうに・・・ごめんね。
薄暗いうえに殺風景、どうにかならないかなあと考えていた時に思い付いたのが、この手ぬぐいを飾るという方法です!
手ぬぐいの良いところは、
- 安い
- 飾るときに場所を取らない
- 収納時に場所を取らない
- 手入れ不要
- 種類が豊富
と、沢山ありますが、悪いところは特にないように思います。しいて言えば畳んだ時にシワになり、アイロンをかけても効かないというところでしょうか。
幸い我が家の玄関は薄暗いため、あんまり目立たないです。おそらく。
季節にあった柄が売られているので、ひと月ごとに変えて季節感を出しています。ちなみに1月は『伸びるお餅』です。
玄関が味気ないな~と感じている方がいましたら、是非お試しを。
さて、明日からは2月ですね!今夜2月の柄にチェンジします!
では、また~☆