在宅ワーカーのわたし。
良いな〜というところと、良くないな〜っていうところがある。
わたしの性格上、1回ダラけたら、そのままズルズル〜とダラけ続けてしまいそう。
だから、在宅ワーカーとはいえ、キッチリと時間を決めて働いている。
日中にやっていること
自宅で働く良いところは、休憩時間になった瞬間から休めること。
お昼は残り物で良ければ、買い出しに行く手間もない。
そして、お昼休みは貴重な家事時間。
夕食の準備
この日はお昼を食べている間に夕食の魚を焼いた。
週の後半はオーブンで焼くだけメニュー。
こちらもCHECK
-
-
わが家の食卓|週後半は「オーブンで焼くだけ」の料理
続きを見る
週の前半は、この時間帯に炒めものとかをチャチャッと作る。
子どもが居ない時間に料理が出来るっていいね。子供がいるとニッチもサッチもいかないからね〜(TдT)
大物の洗濯
先日は朝干したシーツをお昼に取り込んだ。
平日に大物を洗って干せるのは、在宅じゃないと難しい。
休日に大物を一気に洗濯するってことは…、
- 各ベッドからシーツを取り外す
- 何回かに分けて洗濯機を回す
- 数時間干す
- シーツを取り込んで、各ベッドにセットする
もう、この一連の流れをやるだけで半日以上経ってしまう。
せっかくの休日なのに、休まらないよね。
昼間に洗濯物を取り込む
天気予報が当たらない日も多い。
または、午前中は晴天で、午後から急降下するっていう日も少なくない。
この日は、空模様がどんどん怪しくなっていったから、お昼休憩に取り込んで廊下に干しておいた。
在宅で働いていると、天気が怪しいぞって思ったら、すぐに洗濯物を取り込めて良い。
改善しないとマズイこと
多々あるけど、早急に改善するべきことは以下の2つだと思われる。
間食が増える
1つ仕事が片付いたぞーって開放的な気分になった瞬間お菓子を食べてるわたし。
自分に甘いだけなんだけど。。
他人の目がないと、自分の思うままに行動してしまう。
これは永遠の課題だわ〜(ノД`)シクシク
運動不足になる
通勤時間ゼロだから、歩くことがほぼない。
電車通勤していたころは、通勤だけでかなり歩いたもんな〜。
そしてオフィスと違って、自宅だからトイレまでの距離もめっちゃ近いの。
だから、隙間時間にストレッチタイムを導入することに決めた。
活動量としては非常に少ないけど、やらないよりはマシだと思う。たぶん。
いきなり筋トレするのは、ハードルが高くてね。
さいごに
1人で仕事をするのは気軽でいいなぁ〜って思う反面、たまに誰かに会いたくなる。
1人で過ごすのが断然好きな人間だと思っていたけど、そうでもなかったのかな〜…なんて思う。
育休中の友人に会いに行ってこよう!
それでは☆