品質が変わっちゃうんだろうな〜って思うし、ホコリが入っちゃうよな〜とも思う。
わかっちゃいるけど、めんどくさすぎるから、わたしは蓋を取っ払う。
蓋は使い始める時に撤去する
化粧水+乳液の代わりに使っているオールインワンジェル。
この蓋は、使い始めた日に捨て去った。
鏡の扉を開けて指を突っ込むだけ。
本体を持って、蓋を開けるとなると両手を使わざるを得ないし、使い終わったらまた閉めなきゃいけないなんて!
想像しただけで溜息が出ちゃう_(:3」∠)_
眉ペンについていたキャップも即日取っ払ったんだった。
眉ペンに関しては、ボールペンみたいなクリックタイプのキャップにして欲しいな。これなら、閉めようかな…っていう気持ちが湧いてくるかもしれない。(こないかもしれない)
蓋を撤去して良かったもの
わたしに似て、長男の手はアレている。
保育園でもアルコールする機会が多いようで滲みて痛いって言ってたな。
保湿をすると良くなるよ〜って教えたけど、手洗い後にハンドクリームを塗るのはウッカリ忘れちゃうって言ってた。
言葉にはしないけど、めんどくさいって思っているんだろうな〜…わたしに似て(笑)
わたしに出来ることは、ウッカリ忘れない仕組みを作ってあげること。
いちいち声を掛けるのはめんどくさいし、長男も耳にタコだろうし…って考えて思いついた方法がコレ。
蓋を取っ払ったハンドクリームを鎮座。
これに尽きるよね。
洗面台の水しぶきが飛ぶと思うし、乾燥もすると思う。
でも、出しっぱなしが1番使いやすいんだよね。
部屋の中は、モノの出しっぱなしはしたくないけど、ココは別。
背に腹は変えられない。
絶対に使ってもらわなきゃならんのだ。
石鹸で手を洗ってタオルで拭いたら、ここにズボッと指を突っ込む。
ラクでいいわ〜。
蓋が取りにくくて困っているモノ
わたしが今使っているリップクリーム。
この蓋、本当は取っ払いたい。
でも、リップクリームはベッタベタだから、この蓋を取っ払ってしまったらいろんなゴミが付きそうで強行できていない。
わが家にも、蓋付きの容器はいろいろとあるけれど、この蓋ほど取りにくいモノはないと思う。
指が細かったら違ったのかしらね。
平べったい容器を、クルリと回しながら上に引き上げるっている動き、とてもやりにくい。
良くも悪くも、少量で潤うから全然減らないの〜(TдT)コスパは良いね。
春先まで使い続けていそうだな〜。
気を抜くと開けっ放しになってしまう蓋がある
引き出しはキッチリと閉められるわたし。
椅子もちゃんと戻せるわたし。
だけれども、気を抜くと、どうしても開けっ放しになってしまう蓋がある。
それは歯磨き粉の蓋。
フルオープンっていう訳ではなく、ちょいオープン。
最後のカチッていうところにたどり着けないの(笑)
毎日使っているのに、少しでもポヤ〜ッとしてると半開きになってる。
以前はオットに何回も指摘されたけど、最近はなにも言ってこない。
諦めたのかな?
さいごに
どお?
みなさんは蓋閉めてる?
きっちり閉めてる?
蓋がなくても、中身が漏れ出てこない容器の開発はまだかな〜。
それでは☆