家の中に蜘蛛が出ると、良い知らせっていうのを聞いたことがある。
それって、わたしが育った環境だけですかね?
たとえそうだとしても、それが現実のモノになっているんですよ(*´∀`*)
今日は能天気な内容です、お付き合いください♪
2020年、今のところわが家は絶好調です
なんだか今年は蜘蛛がよく出る。
本当によく出る。
カブトムシとクワガタ(先日、天に召されました)を飼っているからなのかな…って思ったけど、わたしは「良い知らせ」のほうを信じたい。
- 少額だけど、宝くじが当たった
- 臨時収入があった
- 病気が消えた(再発の恐れアリだけど)
- 当ブログの読者さんが激増した(これが1番嬉しい♪)
細かいことを挙げたらキリがないくらい。
蜘蛛には引き寄せの法則があるんじゃないかって思っちゃうぐらい、2020年わが家には良いことが起こってる。
当たらない理由が見当たらないから応募する
図鑑大好きっ子の長男。
今月では22冊目の図鑑を買った。
記念すべき(?)22冊目『大自然のふしぎ』というやつ。
その図鑑に巻かれていたフィルムに、プレゼントのお知らせが書いてあったのを見逃さなかった!
B賞として、少し前から欲しがっていた天体望遠鏡が!!
これは応募しないわけにはいきません。
だって蜘蛛が出たし…、当たらない理由が見当たらない!笑
ネットで応募できるかな〜と思ったら、郵便はがきに〜の文字を発見。
あいにくわが家では、はがきは常備していない。
懸賞にハマっていたときは何十枚も常備していたけど、使わなくなったからレターパックと交換してもらった過去がある。
こちらもCHECK
-
-
図鑑収納に困っている人にオススメなのは、テレビ台も兼ねられる無印のスタッキングキャビネット。
続きを見る
長男、わたしが忘れっぽいのを知っているからメモを書いてくれた。
ありがてぇ、ありがてぇ(´Д⊂ヽ
これで忘れないね。
いや、こういうのがあっても忘れてしまうのが、あなたの母です。。
長男に失望されぬよう、この記事書いたら郵便局へGOしてきます。
蜘蛛が出ると喜ぶ母子
部屋の中に蜘蛛が出ると、
「また宝くじ当たっちゃうかな〜」
っていうのがわたしの口癖になりつつある(今は何も買ってもいないのに)
こんな母の元で育ったせいで、長男も蜘蛛を見かけると、
「かね!かねがいるよ!!ママよかったね!!!」
って言ってくるようになってしまった。
この発言は、家の中だけにとどめてほしい。

注:6歳です
たしかに、たしかにね、蜘蛛を見かけるとなんだかワクワクしちゃう自分がいるのは認めるよ。
頭の中の小躍りしている爺さんが出てきているのも認めるさ。
でもわたしは虫は大嫌いなんだよ。
本当はカブトムシとクワガタの飼育も許可してないんだからな!
さいごに
朝食中に蜘蛛の話になり、オットが「タランチュラが出たらさ、宝くじの1等が当たっちゃうかもね」って言ってた。
オットも蜘蛛がお金に見えるようになってしまった。
ってか、食事中に蜘蛛の話題が出る家ってなんなんだよ!
それでは☆