つい先日、ハイハイが出来るようになった次男。
(標準よりかなり遅めなのよ~)
たった1週間で、縦横無尽にハイハイで進むようになってた。
子供の成長を見るのは嬉しいです!
そして、悲しいです。
掃除箇所が増えました
今ところ、毎日掃除している箇所は、
トイレ
玄関
床掃除
のみです。
というか、この場所さえやっておけば十分でしょ!
次男が部屋の隅々までパトロールをするようになったので、掃除箇所を増やすことにしました( ;´Д`)
次男のベロベロスポット
誰の得にもならない情報ですが書きまーす(笑)
椅子の足置き台部分
長男の椅子のこの部分。
毎日テーブルの下に潜りこんで、この足置き台をしゃぶりつくしてる。
長男の足の裏の汗が染み込んでいて、美味しいのだろうか。。
いやいや、旨味があろうがなかろうが、毎日拭くことにしました!
ドアストッパー
キッチンの出入り口付近にあるコレ。
ドアを開けたまま固定するものです。
これも次男の大好物。
なにかにおびき寄せられたのように、ココに一直線に向かって来て、舐めたり、頬っぺたを付けたり、キャッキャ言いながら愛でているようです(笑)
適度に拭きます!
ベビーゲート
キッチンに付けているベビーゲート。
これも次男の大好物です。
顔を押し付けたり、舐めたり、舐めたり、舐めたり…、
ロック部分のこの穴に、いつもいつも指をスポスポ入れている模様。
この穴の中を見たら、汚れがこびりついてて失神するかと思ったよ。
長男が赤ちゃんの時から、1回も洗ってないし拭いてもいないからねぇ~…。
適度に掃除します!
キッチンの換気口
ベビーゲートは設置しているけど、開けっ放しにしてしまうことが多いわが家。
(設置してる意味がないね~)
キッチンの突き当りにある換気口。
押すとボヨンと飛び出てくるやつです。
これを押すのが楽しいらしい。
分かるわ~。
これ、何回か連続して押すと楽しいんだよね。
実はわたしもたまにやってる(笑)
ここもちゃんと拭くとしよう。
洗濯機の防水板
洗濯機の下の、この部分。
プラで出来ているからなのか、埃が付きやすいし、髪の毛も付きやすい。
洗面所に居る時は永遠にこの台を舐めてるし、わずかな隙間に指を入れて楽しんでた。
そんなところに隙間があったのね。(写真の矢印部分)
この家に6年弱住んでいるけど、知らなかったわ。
忘れない程度に掃除します!
拭き掃除の頻度が知りたい
床とかトイレとか、頻度は違えど、定期的に掃除している人が多いと思う。
家具とか、細かい部分の拭き掃除って、どれぐらいの頻度でやるものなんだろう。
わたし、椅子の脚なんて、大掃除の時しか拭いた記憶がないなぁ。。
ところで、部屋の四隅の角の壁紙って、ホコリが付いていませんか?
そのホコリの存在に最近気づき、慌ててハンディクイックルで掃除したばっかりです(;''∀'')
掃除箇所が増えていく~!
さいごに
そうそう、先日オムツを替えてたら、ウ○チの中から髪の毛が出てきました(;''∀'')
どこで捕食したのか。。
早く、早く、このペロペロブームが過ぎ去って欲しい。
それでは☆