こどもが大きくなるにつれて、屋外で使うアイテムが増えてきた。
とくにテニスを習い始めてからは、アイテムが増えて、もう今のままでは玄関に荷物が溢れてしまいそう。
帽子もカッパもコートもドンとこい!
玄関に置いてあった方が便利だけど、この狭い空間に極力モノは置きたくないと思いつつ過ごしてきた。
でも、限界を超えそう。
もう無駄な抵抗は止めにして、春夏秋冬使えるモノを増設しよう。
雨の日に着たカッパを干したい【通年】
テニスリュックを置きたい【通年】
長男の外遊びのときに使う帽子とサコッシュを置きたい【夏】
わたしの帽子を置きたい【夏】
家族全員のコートを置きたい【冬】
シューズボックスの扉に帽子を掛けていたけど、ここに掛けると扉が開けきらないんだよね~。
失敗だったことなんて設置してから気づいたから、変えるのが面倒でそのままにしてきた。
ここから取っ払って、靴を出しやすくするぞー!
突っ張り棒で二段ラックを作る
使えそうなアイテムはないかな~と家の中をグルグルと探してみたけど、なんにもなかったので買い出しへ。
ホームセンターで突っ張り棒2本と、ペタリと貼り付けるタイプのフックを購入。
突っ張り棒は太いモノを買いたかったけれど、48㎝の幅に入るやつを…と探したら、こんなに細いモノしか売られてなかった。
でも4㎏まで耐えられるらしいから、きっと大丈夫でしょう。
壁と突っ張り棒の間に、耐震マットを貼ると良いらしいという情報を聞いたことがあるからやってみた!
これで合っているのかどうかは不明(笑)
手でガンガン押しても動かないくらい、しっかりと突っ張れているからOKということで!
スッカスカで変な感じ(笑)
1段でも良かったじゃん…って思ったけど、冬は確実に2段必要になるはずだから~!!
耐震マットのその後
当日は何にも問題は無かったけど、翌日見たら裂けてた!
わたしのやり方がマズかったのだろうか。。
とにかく、全く意味がなくなってしまった~( ;∀;)
そこそこ大変な思いをして取り付けたにも関わらず。。
ところで耐震マットを貼る目的は何だったんだろうか。
突っ張り棒を動かなくするためなのか、壁に傷が付くのを防止するためなのか。
こんな状態になってしまったので、どんな目的であれ実現できなかったのが悔やまれる。
その後のその後
ぐちゃぐちゃになった耐震マット、片づけるのがめんどくさくて1週間ほどそのままにしておいたんです。
100円ショップへ行く機会があり、何かに呼び寄せられるように突っ張り棒の売り場へ。
で、見つけました。
わたしが事前に得ていた情報は、この商品のことだったのだろうか。。
これで間違いないだろという根拠のない自信があり、迷わず購入。
うん、なんだかしっくり来たね。
これで間違いなし!
さいごに
この構想は、昨年の冬からあったんだけど、今一歩踏み出せなかった。
でも、コロナのこともあり、コートは部屋に持ち込まないほうがイイって思ってね。
邪魔になったらいつでも外せるところが、つっぱり棒の良いところ!
それでは☆