ずーっと家の中にいると、自分ちに飽きることってないですか?
この家は好きだけど、なんだか飽きたな…って思うことがある。今日はそんな気分。
お出掛けをすればいいんですけど、それはそれでメンドクサイ。
かと言って、テレビを見るとダラけてしまいそう。
簡単にできる気分転換は何だろう?
気分転換と言っても、大げさな運動はしたくない。
オットはよくストレッチをオススメしてくるんだけど、血流が良くなるからか、睡魔に襲われるんですよね~。。
気持ちよく寝続けてしまうこと間違いないので、昼間にはやりたくない。
いつもと違う席に座ってみた
ダイニングテーブルって、話し合って決めたワケではないのに、いつの間にか自分の席が決まってくる。
なんでだろ。
みなさんのお宅はどうですか?
座る場所を変えると、見える景色が違ってくるから、ちょっとした気分転換になるかな~って思ってトライ!
いつもは窓側に座るけど、今日はそのお向かいに座ってみた。
なんだかいいね(笑)
フルーツを飾ってみた
この時期のミカンも美味しくてビックリ!
いつもは、無意識に野菜室に入れてしまっていたけど、気分を変えてお気に入りの器に入れてみた。
うん、なんだかいいね。
味に変化はなかったけど(笑)、気分が上がった!
スカートを履いてみた
スカートはめっっったに履かないわたし。
保育園の送迎で自転車を使うから、パンツスタイルのほうが向いている。
でも、スカートの日は、自分の仕草がなんだか女っぽくなるのを知っている(笑)
なんでだろ。
歩くときは背筋が伸びるし、颯爽と歩けている気がする。
なんというか、イイ女を演じちゃうんだよね(*ノωノ)
都会を歩くワケでもなければ、オシャンなカフェに行くワケでもないのに。
家の中にいるだけなのに、階段をあがるときは裾をチョイと上げてみたり、椅子に座るときは足を揃えてみたり。
よくよく考えたら、1日中パジャマで過ごす日はダラダラしちゃってたね。
着るモノの効果はスゴイ!!
ラジオのチャンネルを変えてみた
元埼玉県民のわたし、ラジオといったらNack5(ナックファイブ)なんです!
埼玉県の情報が多いから、地名や名物などの話を聞くと、懐かしくて落ち着くの~(´艸`*)
でも、今日は気分転換のために知らない番組を聞いてみたんだけど…ダメだわ。
調子が出ない。
やっぱりいつもの声を聴かないと、いい意味で聞き流すことが出来ない。
馴染みのない声を聴こえてくるからなのか、真剣に聴いてしまって作業が手に付かない(;・∀・)
ラジオはいつものやつに限る!
さいごに
いくつか試してみたけれど、一番効果があったやつはスカート!
服装が気分に与える効果は絶大だわ。
オススメの気分転換方法はありますか?
それでは☆
▼ スカートはコチラの商品です ▼