週末はまったく家から出なかったわが家。
運動不足になりそう…なんていう言葉が一瞬頭の中を駆け抜けたけど、そんなのいつも通りだったわ(笑)
ビックリするぐらい雪が降ったし、家ごもりにはちょうど良かった。
食べて、テレビ見て、食べて、テレビ見て…のくり返しで2日間が過ぎました(;・∀・)
母からの応援アイテム
長野県に住む母から、段ボールが届いた。
中身はわたしと長男が好きなものばかり。

わたしと長男は干し芋が大好き(プップしてます)
大好きなバウムクーヘンが入っていたけど、わたしは願掛けのため食べるのを我慢中。
オットと長男に食べてもらおう(めっちゃ美味しそうだけど…)
遊べば遊ぶほど散らかる室内
インドア派のわたしは、1日中家にこもっていても全くストレスは感じない。
むしろ、これが日常だ。
長男は外へ行きたいなあ~なんて言いながらも、自分で遊びを考えて、なんとなく楽しく過ごせている様子。

何これ。。
時間の経過とともに、床の上が散らかっていくの見るとストレスが溜まるな。。
まあ、しょうがない。
家の中で遊ぶって、こういうことだから。
食事前、テレビを見る前などのタイミングで片づけさせた。
やりたい事があるなら、やるべき事をしっかりやれよ!っていうのが、わが家のルール。
次男が寝返りをできるようになったから(7か月目前でやっとこ寝返りに成功)、わたしの片づけパトロールに拍車がかかった(笑)
次男に食べられたくなかったら、ヨダレまみれの手で触られたくなかったら、すぐに片づけること。
おやつを作って間を持たせる
家の中で出来るイベントを…って思って探したら、奇跡的に見つかった!
フルーチェのシリーズ。
昨年の夏にはシェリーチェっていう、フルーチェのシャーベットバージョンを作った。
黒蜜ときな粉の組み合わせは、間違いなかった!
美味しすぎてソッコー食べてしまったため写真無しです。。
ただ、ただですね、作るのが超絶簡単すぎて作るには2分ほどで終わってしまった。。
さいごに
4月からはどんな状況になるんですかねぇ。
平日も外出自粛になってしまうのかな。
終息するためなら、頑張れる!
では。