昨年あたりに話題になっていた、冷蔵庫内で使う便利アイテムがある。
買っちゃう?
買わなくてもいっか。。
あったら便利だな、絶対!
でも無くてもどうにかなってるし。。
という自問自答を何回繰り返してきたんだろう。
が、ついに買いましたー!!
ドアポケット用仕切り(2個入り)
コレコレ!
これを何かの記事で見たときから、絶対に買いたい!と思い続けていた。
マヨネーズやケチャップを倒さずに置けるグッズは多々あるけど、それらは「コレジャナイ感」が凄かった。
これは、ただの仕切り版なのよ~!
こういうシンプルな作りの物が欲しかったの、わたしは!
とても良い感じ。
これで、マヨネーズやケチャップのチューブが倒れるのを防止できる。
洗いやすいのも高評価ですよね◎
冷蔵庫ミニポケット(2個入り)
散々迷った挙句、買ったものがコレ。
たかが100円。されど100円。
やっぱり買う事にしました!
でも使いたい場所は冷蔵庫の中じゃない。
子どもたちの薬置き場。
今までは紙コップの中に入れていた目薬たち。
取り出すのがちょっぴり大変だったの。
これでスンナリ取れるようになったよ~。
で、もう一か所はコチラ。
長男用に処方されてるホクナリンテープ(喘息治療薬なのかしら?)
これを入れるケースが欲しかった!
今まではクリップでまとめたり、いろいろと試してきたけれど、どれもこれもイマイチ。
この容器、もっと早く買えば良かった!取り出しやすくなって感動しかないです~。
薬味チューブホルダー(3個入り)
今回買ったアイテムじゃないけど、薬味チューブホルダーはけっこう前から使ってるよ。
これもイノマタさん。
このホルダーのおかげで、チューブ類が動かなくて良い感じ。
さいごに
この3アイテムを合わせて、イノマタ3兄弟って呼びたい。
目立たないけど、かなり良い仕事をしてくれる頼もしい奴らです。
わたしはダイソーで買ったけど、ほかの100円ショップでも取り扱いがあるかも!
では、また~☆