くまみです。
みんな大好き無印良品。
シンプル好き御用達の無印良品。
そんな無印で、わたしが求めていた商品を見つけましたよ!
チューブ容器に入った中身を最後まで使い切りたい
チューブに入った何かを使ってる?
キッチンだと、
- ショウガ
- ワサビ
→これは残り僅かになっても出しやすい
- マヨネーズ
→これは綺麗に出し切れた試しがない。最後は容器を切断してゴムベラ的なものでかきだしている。
問題はキッチン以外の場所で使うモノ。
切実なのが、子供の体に塗っている保湿剤。
これを最後まで綺麗に使い切るのは非常に難しい。
無印良品 / チューブ絞り器
無印ならこういうアイテムを作ってくれてるって信じてた!
歯磨き粉のチューブをクルクル巻き取るアイテムの存在は知っていたけれど、そんな大げさじゃなくて、もっとシンプルなものを!
って思っていたから、嬉しいぞ。
チューブの太さを選ぶかも!?
ワセリンとヒルドイド。
ワセリンみたいな太めのチューブはピッタリはまって良い感じ。
ヒルドイドみたいな細めのチューブだとあまり役に立っていない様子。
空っぽになった部分は折り畳んでコンパクト化。
チューブの中身が少なくなるたびに、絞り器をズリズリと動かせるよ。
最後の最後はやっぱり切断するに限る
最後の最後は切るに限る。
キャップ周辺にへばりついたクリームは、指を突っ込まないと取り切れないのよね。
これをかき集めるだけで、しばらくは持ちそうだわ(*´ω`*)
結局のところ切って使うんだよな~…って考えたら、もしかして無くても良いアイテムだったのか。。
さいごに
ワサビやショウガのチューブみたいに、先っぽが柔らかい作りだったら出しやすいのになって思う。
最後の最後は切断して使っているけれど「両手で絞り出さないと出ない」っていう状況のときにはかなり使えるアイテムだと思う。
無印の店舗だと、化粧品コーナーに置いてあったよ。
目立たないから目を見開いて探してね!
では、また~☆