誕生日プレゼントって嬉しいですよね。
何歳になっても。
とは言ってもわが家では、夫婦間で誕生日プレゼントを贈り合う習慣はないんだけれど。。
欲しいモノは自己申告制&財源は家計から
誕生日が近くなると「欲しいモノ何~?」って一応聞くけれど、びっくりするような金額でもない限り、たいていそのまま購入する流れ。実にスムーズな仕組みである。
念のために聞いているだけで、購入は自分でしている。
そして、わが家はお小遣い制ではないため、誕生日プレゼントを含めて、欲しいモノは家計から出している。
昨年オットが買ったのはネックスピーカー
何だソレ?って思ったけれど、まあなんでもいいやと過ごしていたんだけど。
名前の通り、首に掛けるスピーカー。
一応オットのものなので、使うつもりはなかったんだけど、どうやらわたしも使って良いらしく(心が広い!!)、使ってみたところ・・・
キッチン作業がはかどるじゃーん!
こんな感じで使ってる
わたしは超テレビっ子。
料理中もテレビが見たい。
でもさ、炒めたり水を出したりしていると、テレビの音量を上げても聞こえにくいじゃない?
そんなときにネックスピーカーがあると便利なのよ。
テレビの音が耳元から聞こえてくるから。
テレビの近くで子供が騒いでいても、ネックスピーカーを付けている人間にだけは音がしっかりと聞こえるワケ。
「うるさい!静かにして!!」なんて言わなくてもいいから、わたしも子供もストレスフリー(´▽`*)
さいごに
ネックスピーカーっていろんなメーカーから出てるみたい。
お店で実物を試してから買うと、自分にピッタリなモノを見つけることができるかも!
いや~、便利なアイテムですわ。
昨年のわたしの誕生日に、何を買ったか忘れてしまった。。
何だっけな(;''∀'')
では、また~☆
▼ オットが買ったのはコレ ▼