くまみです。
長男のリクエストで大きな世界地図を買った。
-
-
「世界地図」をリビングに掲示!貼るグッズは何でもひっつけてくれるアレ!
続きを見る
世界地図を貼ってからというもの、テレビから地名を聞き取ると、すぐさま地図上で地名を探すようになった。
これもリビング学習っていうのかな。(ちょっと違う?)
世界中にある「高い塔」が知りたい by長男
朝起きたらテレビ台に細々した切り抜きがたくさんあった(トップ画のやつ)
これらは国内外にある高い塔。
オットがネット上で写真を拾ってきて、夜中に作ったらしい。
こういうのを作ってあげちゃうところ、尊敬するわ。
わたしは「欲しいなら自分で作ろうね~」って言っちゃうか、買ってしまう。。
子育てに向いていないと実感する( ;∀;)
世界地図をわが家流にアレンジしてみた
吹き出しの形になっているところがポイントらしい。
こうやって ↓ 貼ると、どこの国にあるかすぐに分かるようにしたんだってさ。
「世界で高い塔ベスト3はどこの国にあるでしょうか?」みたいな問題、クイズ番組でよく見かけるよね。
勉強になるわ~。
国旗も貼りたいねって言ってみたけれど、ゴチャゴチャして見づらいと思うよって言われて、あえなく却下されたわ(´-ω-`)
さいごに
世界地図を見ていたら、世界遺産についても知りたくなってきた!
こうやって興味が広がっていくと、知識が広がっていくんだね。
アラフォーだけど、こどもと一緒に勉強していこう。
では、また~☆