くまみです。
早いもんで、次男が生まれてからもう4か月。
このブログでは、妊娠期から読者の皆さんに成長を見守っていただいているので、誰得でもないけれど次男の成長ぶりを報告します!!
3か月健診(集団検診)に行ってきた
インフルエンザや溶連菌が流行っているというのに、狭い空間に抵抗力のない子たちを集めるってどーなのよ!!??と思いながら、保健センターまで歩いて向かいます。
全力で歩いて10分(意外と近いな)
寒いからと、ウール100%の高級コート&これまたお高いニット&ズボンの下にタイツ&ロシア人のような帽子、こんな装いをしていたわたし。
これが大失敗。
死ぬ気で歩いたせいで汗だくになった。
ウール製品は温かいけれど、抱っこ紐との相性が悪いね。
寒くても薄着で出かけようと肝に銘じた。
身長&体重
「デカイ」「デカイ」と周りからも言われ続け、わたしもそう思った。
でも、意外や意外、成長曲線の真ん中よりチョイ上ぐらい。

身長:63.6cm 体重:7434g
頭もデカイと言われてきたけれど、これまた普通。

頭囲:41㎝
なんで次男はデカく見えてしまうのか。。(もしや態度のせい…)
順調で良かった!!
視力&聴力
視力:おそらく、しっかりと見えているでしょう(推測の域)
聴力:ボーっとしていて、検査にならなかったー(笑)
きっと聞こえていると思うんだけど。。
「可愛いから大丈夫よ~」って保健師さんに言われて、その場では喜んだけど、今思い返すと「オヤ?これで良かったのかい??」って思うよね。
軽度の斜視の可能性
わたしも薄々思っていたんですよね。
ちょっと内斜視なのでは?って。
常にそう感じるわけではないんだけれど、たまに黒目の位置が変だなぁ~って感じることがあって。
小児眼科医のいる、大学病院で精密検査を受けるように言われ、紹介状を貰ってきたの。
で、大学病院に予約を入れたら「眼科専門の医師が書いた紹介状が必要です」とピシャリと門前払いを受けました( ;´Д`)
なので、近所(と言っても2駅先)の眼科へ行ってきます。遠いぜ。。
さいごに
集団検診時間かかるよね~。
長男の時は、受付開始時間より早めに行って、散々待った記憶がある。
今回は受付終了時間ギリギリに行ったところ、待ち時間ゼロで終わった!
作戦通り( ̄ー ̄)ニヤリ
では、また~☆