くまみです。
わたしは今、長男と次男を引き連れて実家に帰省中です。
台風19号以来だから、久しぶりってわけではないのだけれど(;・∀・)
長男とのお散歩は、やっぱり虫探し!
次男をエルゴに閉じ込めて(笑)、長男と手を繋いで出発!
歩きはじめるとすぐに次男が寝てくれたから、のんびりお散歩を楽しめそう(●´ω`●)
って思っていたけれど、長男は堤防を歩き始めるとダッシュをキメて、草が生えている場所へ一直線。
そうです。
虫探しが始まりました。
好きだね~。
こちらの呼びかけが聞こえないくらい、バッタ探しに没頭していました。。
ここにきても虫探し。
虫の魅力ってなんだろう…と考えてみたけれど、さっぱり分からん(笑)
長男と手を繋いで歩く
次男が生まれてくるまでは、長男と手を繋いで歩くって当たり前のことだった。
でも次男を抱っこ紐に入れて、片手で首の後ろを支えて、もう片方の手で荷物を持って…ってなると、長男と繋げる手は残っていない。
今日は絶対に手を繋ぐぞ!って思ってNO荷物で家を出た。
一緒になって遊具で遊ぶ
実はわたし、こどもと遊具で一緒に遊ぶっていう経験がないのです。
たいていのママたちはありますよね~?
こどもと一緒に遊ぶのはオットの役割というか。。こどもと遊んでもらってる間に料理をやってしまいたいというか。。
この日は次男がいるので多少の制限はあったけど、滑り台やシーソー、ブランコを楽しんだ!
遊具って楽しいね!とっても!!
余談ですが・・・
台風19号で壊れてしまったローカル電車の鉄橋。
まだまだ壊れたままです。
工事されるのは1年後ぐらいらしい。
それまで電車に乗るのはおあずけだね。
さいごに
長男と散歩に出ると、いろいろなことを教えてくれる。
図鑑から得た情報を、実物と結び付けて教えてくれる姿を見ると、成長したな~って感心しちゃうよね。
公園の池にカモを見つけた時には「水の中では足を一生懸命動かしてるんだよ~」と教えてくれた。知らなかった!勉強になったよ!!
紅葉の綺麗な季節。有意義な数時間を過ごせたな~。
では、また~☆