くまみです。
今年のはじめ、次男妊娠中に、病気が見つかりました。
子宮頸ガンの前段階【高度異形成】と診断を受ける
妊婦健診の中には子宮頸がんを調べる項目があり、そこでわたしは引っかかった。
ああ、あと一歩でガンなのか…と。
小さな子供がいるのに、母親がガンだなんて、この子たちはどうなってしまうのだろうか。
ガンになる手前で気づかせてもらえて本当に良かった。
主治医も言っていたな~「この妊娠がなかったら、この病気は発見できなかったね」って。
うん、本当に良かった。
この子はカワイイだけでなく、母親の病気まで教えてくれるなんて、なんてスゴイ子なんや!!
産後2か月が過ぎ、その後の病状を診てもらいました。
出産2か月後の診断
また精密検査を受けてきた。細胞を摘まんで切り取るタイプのやつ。
妊娠中の検査は痛くて痛くて、手術台の飛び上がりそうだったけれど、今回はまーたく痛くなくてビックリ。
主治医は「産後は月経が始まるまでは、痛いと思うから覚悟してね」と言ったけれど、わたしは痛みゼロだった。
どうやら分娩台の上に、赤ちゃんと痛みを産み落としてきたらしい。でかしたぞ、わたし!やるときゃやれる人間なんだね(笑)

早く髪の毛生えてこ~い!!
で、今回の検査結果は…
【軽度~中等度異形成】
でした。
主治医もビックリしてた!
良くなっている!!
直ったワケじゃないけれど、リスクの程度が下がってるよ!!
赤ちゃんと痛みだけでなく、病気のリスクも産み落としてきたよ(笑)
次男は私にとって命の恩人なんだよな~。
さいごに
病気のことをブログで発表したときは、温かい言葉を沢山いただきました。
ありがとうございました。とても励まされました!
妊娠をきっかけとしてこの病気が発覚する人が多いらしい。進行が遅い病気らしいけど、心配なことには変わりはない。
でもわたしのように、出産後にリスクが下がることもあるってことを知って欲しい。
今後は半年に1回、経過観察のために受診をする予定。
わたしにはやりたいことがある。子どもが巣だったら、夫婦で海外旅行へ行くって決めているんだから!
病気になんて負けてられるか。
では、また~☆