くまみです。
わが家は、お惣菜はめったに買わない。お惣菜はなんかのパーティーの時や、友達の家でランチするときに買うぐらいかな。
なんなら、クックドゥみたいな『○○の素』みたいのも買わない。これ1箱だと、大食漢のわが家にとっては足りない。。
調味料は単純なモノ、食材は加工されていないモノを買ってきたわが家だけど、ここ最近ハマっているものがある。
これ便利!今後も買い続けたい2品を紹介します
超有名な2品かもしれないけど、今さらその美味しさに気づいてしまった…ので紹介させてくださいな。
相模屋 | おだしがしみたきざみあげ
これ、以前からスーパーで見かけていたけれど、ずーとスルーしてたの。
でも、やっぱり気になるから買ってみたところ…大正解!!
なんでもっと早く買わなかったのか悔やまれる(ノД`)・゜・。
汁物の良し、煮物に良し、炊き込みごはんに良し。
レタスと一緒に炒めるとめっちゃ美味しいです~!!!味付けは不要!!この料理はオットがテキトーに作ったら美味しかったやつ。
美味しすぎて、1袋の消費が1週間も持たないペースで食べてるかもしれん。。最近は普通の油揚げを買わなくなったな。
創味食品 | だしのきいたまろやかなお酢
略して、だしまろ酢。
さんまさんがCMをやっているアレですよ(゚∀゚)
調味料の種類をアレコレ増やしたくなくて、調味料は単純なモノ(普通の醤油、普通の純米酢とか)を買い続けてきたんだけど、どーしても気になって手を出してしまった(笑)
お酢と思って使ったら全然違った!
これ1本で、野菜もお肉もサッパリ美味しく食べられる~!
酸っぱくない。いや、多少は酸味もあるんだけれど、だしの味わいが旨い~( *´艸`)
きっと、お酢の味が苦手な人もイケると思うなぁ。
開封後は冷蔵保存だから、もう少しだけ少量サイズを売ってほしいなと思う。300mlぐらいが理想です。
さいごに
便利なモノって使ってみるべきだな~って改めて思った食品たち。
まだ使ったことがない人は1度お試しを。
使ってるよ~っていう人は、美味しいレシピを教えてください!
では、また~☆