くまみです。
わが家で使っているフードプロセッサーは、独身時代に母に買ってもらったもの。
10年以上は使っている。
頻繁に使うようになったのは、息子の離乳食が始まった頃からかな?
ハンディブレンダーがとても便利。
お粥が10倍粥が一瞬で出来上がった感動は今でも覚えてる!!
フードプロセッサーを買い替えたい!
みじん切りはもう手切りには戻れない。
包丁で一心不乱にみじん切りをしていると、食材がまな板の外や、なんなら床にも飛び散る。
このストレスをフリーにしてくれるのがフードプロセッサー。
機器を洗う手間は増えるけれど、飛び散った食材を拾い集めるよりだいぶマシ!
愛用中の10年以上前の【クイジナート】のフードプロセッサー
セット内容はこんな感じ。
ホイッパーはあまりに使わないためサヨナラした。
が、捨てて後悔。たまに使いたいな~って思う時もあるんだな。
水が浸入⇒出て行かない!
このドーム型の部分に、水が入ってしまったの。
今までここに水が溜まってしまうことなんて、なかったような。気が付かなかっただけだろうか。
いや、入ったら気づくべ!
しかも、ここに入った水は、振ってもあまり排出されなくてさ。
自然に出てくるのを待ってるんだけど、1週間経っても振るとまだシャカシャカ音が聞こえるから、水が残っているんだよね~。
この気温と湿度、狭い空間の中に放置された水。
絶対に腐敗してる(;´Д`)
次に使うときに、食材にこの水が付いたら…と思うと怖い!怖すぎる!!
部品だけ交換できるのかな~?って思って調べてみたけれど、ドーム型の部分だけなんて売ってないらしい。
買い替えようかね。
次に欲しいのはコレ
わたしが求める機能は、
- ハンディブレンダーが付いている
- みじん切りが出来る
- 氷削れる(かき氷が作りたい)
- 音が静か
- 洗いやすい
- セットで1万円以下
ガチなやつは3万円ぐらいするんだよね。これは高すぎるわ。
候補1:Bruno
Brunoってオシャレ家電で有名だよね。
これを使うとミーハーだな~なんて思っちゃう自分いる(笑)
サイズはコンパクトなのに、氷を砕く機能が付いているところが魅力的。あと値段も魅力的。
ネックなのは音。
口コミを見る限り、音がデカイらしい。こればっかりは使ってみないとわからないよね。
候補2:クイジナート
今使っているのと同じブランドのクイジナート。
使い心地はきっと変わらないだろうから、そこは信頼している。
でも、氷は砕けないんだよな~。
かき氷のために、かき氷器を買うのもなんだかな~(スペース的な問題で)
さいごに
ああ、どうしよう。
早く買わないと、キーマカレーとかハンバーグとか作れないじゃんね(自力でみじん切りする気は全くない)
氷を砕く機能について熟慮しよう。
みなさんは、氷の機能についてどう思いますか~?
では、また~☆