我が家には3歳の息子がいます。
子供とのお出かけって大変ですよね。一人歩きが出来ないときは、こちらのペースで移動できましたが、走り回るようになるとそうもいきません。
手を繋いでいないとどこかへ行ってしまいます。待てー!!!と大声を出して追いかけると、逆効果、喜んでもっと逃げ回ります。
血圧が上がります。。
息子がもっと小さいとき(歩けない時代)はお出かけバッグは斜めがけバッグを使っていました。
斜めがけバッグは両手がフリーになって良いのですが、片側の肩だけが凝るんですよね。
リュックはちょっと苦手・・・との思い込みがあり、リュックだけは決して手を出すまい!!!
と思っていましたが、そろそろお世話になってみるかと重い腰を上げてリュック探しを始めました。
子供と一緒にお出かけできる、おしゃれリュックが欲しい!
欲しいリュックのイメージはこんな感じです↓
- 決して登山スタイルにならないもの、カジュアルすぎないもの
- 背負ったままでもお財布が取りだせるもの
- おしゃれな見た目
- 素材はナイロン製
なにはともあれ、『脱・登山スタイル』を目指す!
リュックって、Tシャツ+ズボンのスタイルで使うと遠足っていうか登山っていうか。
そう思われるのが嫌で、ずーっとリュックを避けた生活をしていました。脱・登山スタイルで大切なのは色ではないかと思います。
選んで良い色は、黒、白、紺、グレー、ベージュというところでしょうか。
アクセントカラーになるから♪といってビビットな色を選んでしまうと一気に登山になってしまうので要注意です。
写真映えするパステルカラーは危険
子供とお出かけするときに使いたいので、淡いカラーは除外です。
パステルピンクやパープルなど、淡いカラーは女子力を上げてくれるアイテムですが、ここはグッと我慢です!
一瞬で、きったねぇな(--〆)となりますよ。
自分では気を付けて使っていても、子供に汚れた手で触られたら一巻の終わりです。
マリメッコのBUDDY(バディ)を買った!
アネロ、レガートラルゴ、マリメッコが候補に挙がりましたが、パパも一緒に使うかも・・・と思い、マリメッコに決定しました!
アネロはママたちがこぞって使っているので、『女子専用』のイメージがあります。(←わたしには)
レガートラルゴは光沢のある素材が素敵!ゴールドのファスナーが素敵!と非常に魅力的だったのですが、女子力が高すぎてパパにはちょっと・・・と思い候補から外しました。
マリメッコのバディは、ユニセックスなデザインで、シンプルだけれども品のある佇まいが魅力的です(褒めすぎ?笑)
ポケットは多からず、少なからず、全部で5個
内側の側面の色がブルーになっているところもお気に入りです。
メッシュポケットの部分には、割れやすいお煎餅を入れていました。リュックの上部まで荷物が入ることがないので、どこにもぶつからず割れなかったです!
わたしは、外側の、ロゴの付いているポケットにお財布を入れています。長財布は難しいかと思いますが、三つ折り財布だったら難なく入りますよ!
背中側の上部には小さいポケットが付いています。わたしは自転車の鍵を入れています。他のものと同じポケットに入れると、行方不明になるので、このポケットは鍵専用にしています。
ママリュックとしては手間がかかる点がある
肩ベルトの長さが固定できません。ゆるゆるです。ここの部分ね↓
リュックを背負ったり、降ろしたりするたびに長さが変わってしまいます。
その都度、端を引っ張って微調整していますが、スポーンと抜けてしまう日もあります。
さいごに
マリメッコ大好きな私が使っても、贔屓目にみても、マザーズバッグとして使うには『う~ん』という感想です。
この肩ベルトの件を除けば、私は使いやすいと思っています。いろんな服装に合わせられるというところは魅力的ですよね♪
結局は、何を優先させるかだと思います。
購入を考えている方の参考になれば幸いです。
では、また☆