くまみです。
息子は、風船が好きです。
膨らませて遊ぶのが好きというわけではなく、風船のある空間が好きみたいです。
膨らませるのは、夫かわたしです(・∀・)腹筋が鍛えられる~!
部屋の中をフワフワ移動する風船、どうしている?
テーマパークで購入した風船ならば浮く(中身がヘリウムガスだから?)のですが、自分で膨らませた風船は床の上でフワフワ~としています。
綿毛のようなフリー走行、収集がつかないため困っています。
わたしがイラッとしている事
- 床の上を自由に移動されること
- 気づくと、空気清浄機の側に集まっていること
- なかなかシボマナイこと
自由に移動!
部屋の隅に集めておいても、いつの間にか自由にバラバラに動き出す!
側を通ると、フワ~と散らばる!
『気を付け』の姿勢で止まっていて欲しいものです。
空気清浄機周辺に集合!
空気清浄機に吸い寄せられるのでしょうか。
1個、2個…と集まりだして、半日経ったころには半数以上が集合しています(笑)
空気清浄機はダイニングテーブルの側にあるので、この場所に集合されると座れない( ;∀;)
想像以上の耐久性!シボマナイ!!
100円ショップで購入した風船です。
風船なんて2日ほどで萎むと思っていたのですが、3週間以上も膨らんだまま!!
この耐久性にはビックリしました。
やっと個数が減ってきたと思っても…
冒頭にも書きましたが、息子は風船のある空間が好きです。
なので、1個割れると1個追加します。いや、萎んだ個数以上に追加することも。
とにかく、リビングから風船が消えることがありません。
助けて欲しい~(ノД`)・゜・。
取り出しやすく、固定しやすい場所を発見!!
特別なモノ、場所不要!
ココに固定です!
風船に顔を書いたので、圧迫感がえげつないですが(笑)
テレビの横にも挟めるので、10個ぐらいだったら固定できます。
テレビ周りが一気にパーティーのような雰囲気になってしまいますが、部屋の中をフリー走行されるよりはだいぶマシです!
おしまいに
この情報、どなたかのお役に立てるのでしょうか?(笑)
テレビと壁の空間は狭くても大丈夫です。
風船がある程度潰れてくれるので、押し込めば固定されます。
同じ悩みを抱えている方は、是非お試しください(´ー`)
では、また~☆